本日は、45回目となる聖書研究会でした。
今日は10名が参加してくれました。
明日から京都大学は授業が始まります。
まだまだ休み気分かな??と思いながら、
今日は、ローマの信徒への手紙7章7-25節を聖書箇所に
「望まないこと」というのを悪癖とは何か?
またその原因は何か?
という題で学生が発題してくれました。
ゲームの話題が多かったですが、それぞれの意見を聞くことができて幸いでした。
ひとりの学生の言葉が印象的でした。
今年、ロシアに学会で行ったそうですが、
ロシアの電車には優先席というものがないそうで、日本では優先席が設定されているが、これがあるからそうしなければならないという権利義務みたいな形になってしまっているのではないか?
ロシアでは高齢者に席を譲る事は当たり前になっていて、わざわざ優先席というのはないそうです。
また地下鉄にはエレベーターがないそうで、しかもエスカレーターは日本の二倍くらい早く、高齢者にとっては大変な環境。
そのときには周りの人々が助けるという事でした。
その話を聞いてあの動画を思い出しました。
私達はいいことも何か強いられていないだろうか?
自発的にホントにしているのだろうか?
今日も色々と考えさせられる聖研でした。
感謝!
PR
http://kyotohana.blog.shinobi.jp/Entry/827/第45回京都大学YMCA聖書研究会 強いられてやる事になれてしまっているのではないか?
COMMENT