花園教会には、教会としては大変珍しいと思いますが、
子ども達が触れ合い、大人は癒される環境として玄関に水槽を置いています。
花園教会に来てくださればわかりますが、川のせせらぎ音とお魚たちがお出迎えです!
こんな感じで!

実はこの水槽、各エリアに分かれています。
上から、
●ふぐ エリア
●かにエリア
●ヤドカリ エリア
●熱帯魚エリア
●ウーパールーパーエリア
●古代魚エリア
です。
少しずつここに住む住人たちをご紹介しています。
ではまずはこの子から、


ポリプテルス・デルヘジィ
ポリプテルスの出現時期はというと、なんとおよそ4億年前からその姿と生態かえずに現代まで生きているといわれています。
4億年前というと、恐竜が出現する前の時代となります。そう、ポリプテルスは恐竜よりも古い存在なのだそうです。

スネークヘッド(上)ととても仲がいいです。
こんな感じで少しずつご紹介していきます♪
いつか名前も子ども達につけてもらおうかな~とも考えています。
PR
http://kyotohana.blog.shinobi.jp/Entry/656/花園水族館
COMMENT