京都・花園キリスト教会
こども支援・SDGs・花園教会水族館のあるキリスト教会
災害支援活動
花園教会水族館
花園ジョイフル子ども会
花園Youtube
★水族館イベント情報★
聖書研究会‐
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見る
ツイート
http://kyotohana.blog.shinobi.jp
[PR]
2025/04/03 (Thu)
▲TOP
ディズニーイースターに関する見解(公開質問状後の最初のイースターにあたって)
現在、キリスト教歴では受難節(四旬節)に入っています。
今年のイースター(復活祭)は4月5日(日)となります。
キリスト教会にとって、このイースターはクリスマスよりも重要な祝祭です。
イエス・キリストが死の淵より復活した日という、人間の常識では考えられない、
キリスト教徒にとっては信仰の告白をより確認し、主に感謝するときでもあります。
近年では日本においても、イースターが商業的なところから広がりつつあります。
そのような関連の中で、昨年ディズニーを運営しているオリエンタルランドに「ディズニー・イースター」についての公開質問状を提出させていただき、担当者の方々が当教会に来会され、会談する機会が与えられました。
ディズニー・イースターに関する記事はこちら
それらの出来事の次の年のイースター。
今年はディズニーシーでもイースターイベントを開催されるようです。
ともあれ、このイースターはこの
花園教会の歴史においても大きな意味を持ちます
。
数年前、数十年・花園教会で奉仕されてきた方が末期の肝臓がんのため、受難週の受苦日(聖金曜日)に天へと召されました。
牧師は当時、震災支援のために東北に行っており、その一報を被災地で聞きました。
被災地のため、そして牧師の被災地支援のためにも懸命に祈りをもって支えてくださった方で、また当教会の他の信徒の方々の信望の厚い方であり、大変信仰深い方
でした。
そのような方が
主イエスが十字架上で死なれた受苦日に亡くなるというのは教会にとっても大きな衝撃
でした。
また昨年の受苦日には、
花園教会の聖パウロ館(集会所:
今では痛みを負った子ども達の憩いの場ともなっている施設
)
の建築に尽力を尽くされ、
教会を支えてこられた方がご自宅の玄関で吐血し倒れられ、牧師が担いで病院へと運んだという出来事
もありました。
この方もがんでした。病名は「胃がん」それも胃の全摘手術を受けるほどでした。
癌の告知を受けた際には普通であれば、死の宣告を受けたように絶望してしまうのではないかと思うのですが、
しかし、この方もそんな癌の告知を受けても、
「私も主イエスのように希望をもってイースター(復活祭)を迎えたい」
とおっしゃられたのを強く覚えています。
以上のように花園教会にとって、このイースターはより信仰的な想いを与えられるのです。
昨年、オリエンタルランドよりイベントの責任の方々が来られ、これらの話もさせていただきました。
大変親身になって聞いてくださいました。
この公開質問状の出来事は、ツイッターやフェイスブックなどで多くの方々の目に留まり、大きな事柄として取り上げられました。
その観点から今年のディズニーイースターに対して注目された方々も少なからずおられると推察いたします。
花園教会として見解としましては、以前書かせていただいた通り、
全ての事柄をお任せするという見解に変わりはありません
。
担当者の方々と色々とお話しさせていただく中で、これだけ親身になって自分の事のように聞いてくださり、そしてわざわざ京都まで来てくださった方々であるのだから
花園教会としては
「ディズニーというのは世界的に大変大きな組織で、そんな簡単に変わる事は難しい。
しかし、この小さい共同体の声・声なき声を聴きに来てくださったのだから、
あとはすべてをオリエンタルランド・ディズニーにお任せし、どれだけ年月がかかったとしてもその推移を見守っていきたい」
と思っております。
これからのオリエンタルランド・そしてディズニーの働きが益々祝されるようお祈りいたします。
PR
見る
ツイート
http://kyotohana.blog.shinobi.jp/Entry/877/
ディズニーイースターに関する見解(公開質問状後の最初のイースターにあたって)
2015/03/13 (Fri)
花園教会紹介
Comment(0)
▲TOP
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
DarkSlateBlue
DeepPink
FireBrick
Tomato
DarkOrange
SlateGray
DimGray
Emoji
Comment
Pass
コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
<<絵本の読み聞かせ会 at ジョイフルクラブ
|
HOME
|
教会学校からジョイフルクラブへ -挫折からの出発-9年間の軌跡 【教育から共育へ】>>
【最新記事】
野外水槽再開クラファンスタート!!
(08/21)
10周年イベント開催です!!
(02/01)
クリスマスのお知らせ
(11/27)
難民支援が食べる事でできます!
(11/14)
クラウドファンディング企画「花園教会水族館は今年で10周年!!記念イベント開催へ!」
(05/25)
ウクライナのために平和の祈りをお願いします。
(02/28)
食レポ:バカリウスヤレリー
(02/02)
花園教会水族館が協力している「アニマルコネクト」が毎日新聞に掲載されました!
(12/02)
イースターおめでとうございます!
(04/05)
震災から10年を受け継いでいく
(03/14)
―カテゴリ―
花園教会水族館(381)
寄付(10)
動物・熱帯魚図鑑(40)
淡水魚水族館体験記(11)
花園ジョイフル子ども会(313)
青年の輪【国際交流・京大聖書研究会etc..】(137)
イベント情報♪(254)
【八重と新島襄】研究(17)
京都ミステリー(20)
黙想会(53)
礼拝音楽と花アレンジ(30)
あなたへのメッセージ集(64)
花園教会の出来事(220)
花園教会紹介(15)
支援活動【被災地・国際協力】(158)
花園教会ってどんなとこ?
主日礼拝:毎週日曜日
10:30~12:00
【リンク閉じる】
●花園教会公式HP
●激震!牧師が内戦&ゲリラを訪れて
篠澤牧師執筆:携帯ノンフィクション小説
【花園教会リンク】
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
礼拝メッセージ集はこちら
絶望のあるところには希望を
Copyright © -- 京都・花園キリスト教会 -- All Rights Reserved
Designed by
CriCri
/ Powered by [PR]
/
忍者ブログ
[PR]
アクセスカウンター
COMMENT