ふれあいフェスタとキャンプが無事に終わりました~!
ここでの特徴はキャンプ一日目は「ふれあいフェスタ」の催しにしている事です。
これによってキャンプに参加できない子どもでもキャンプ1日目に参加する事ができるのです。
今回はあまり宣伝していなかったのですが、500枚チラシを近隣に子ども達と配った結果、
多くの方々が遊びに来てくれました!
※近所の方でフェスタに行きたかった~と言ってくださった方がいた。。ホントに申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。。でも待っている人がいる事もしれて感謝でした。来年はしっかり宣伝します!
ともあれ水族館とのコラボでゾウガメに触りたい子ども達も集まってきました。

今回の特徴は
「ドジョウつかみ」

ドジョウを始めてみた中学生もいてびっくりしましたが、
そんなドジョウをつかむなんてまさに未知との遭遇です。
なかなか捕まえる事ができない子も多かったですが、楽しんでもらえたようです。
そして一番の盛り上がりは実は、輪投げでした。

景品もよかった事もありますが、大人・子ども・幼児の投げる場所の位置を変えてチャレンジできるところがうけたようです。
そしてフェスタの後は
「お疲れ様BBQ!」

みんなが楽しむ「花火」

最後は静かな黙想の時間。
そして教会にお泊りです。
次の日。。。子どもはこういう時は本当に早い!、、、、4時半、、、早すぎだろ!?
そんなこんなでラジオ体操から一日が始まります。
お話を聞いて、近くの川にレッツゴー。

最近は有名になりすぎてひとが多くなってしまいました。。。ちょっと残念。
でもこういう場所が減ってきた証拠なんでしょうね。
ともあれ、
子ども達と川遊び。

そしてサワガニ取り体験も!去年は20匹くらいしか取れませんでしたが今年は大漁でした!
50匹以上獲得。

早速、素揚げでいただきます。昨日のあまったドジョウも一緒に素揚げ。
みんなで生き物に感謝しました。
毎年恒例のスイカ割りも行い、思う存分楽しみました。

毎年同じようなプログラムですが毎年それぞれにストーリーがある。
感謝でした!!
PR
http://kyotohana.blog.shinobi.jp/Entry/1483/ふれあいフェスタ&キャンプ報告!
COMMENT